「おかーさん、首に巻くもん欲しい。」
と言われていたので、
ストール生地はないかと探してみたけど
家に適当なものが見当たらず。
ならば、作るのも巻くのも簡単なスヌードがいいかもと、
CHECK&STRIPEさんの実店舗(芦屋店)に直接、
ぽこぽこウールニットの取り扱いがあるか
問い合わせてみたところ、
「あります」とのお返事! (*゚▽゚*)きゃーん
芦屋といえば、あの方。
心の友、芦屋マダームのMちゃんに、
お店まで取りに行って送って♡とお願いしたところ、
快諾 ! (*゚▽゚)ノ ヤタヤタ
次の日には、我が家に届きました。
よっ、仕事が早い!
しかし、そこからバタバタして(言い訳)なかなか着手出来ず、この休みにようやくですよ。(-_-;)アー…
一応、自分のを作ったことがあるので、
それを基準にムスメの好みの長さに作ってみたんですがね…
これが、奥さまがた、
同じぽこぽこウールニットでも、
ちょっとテンション(伸び)が違っていたようで、
出来上がったら、
短かった (;゚Д゚)
嫌な予感しかしないまま、ムスメに試着してもらったら、案の定、キツキツですよ、キツキツ。
まるで、首痛めた人が巻くやつみたいな(; ̄ェ ̄)
笑えません。
どうしょう、もうカットしてしまった (泣)
しょうがない、
ほどいてカットした布を足して縫い直しました。
普通、スヌードにはありえない二カ所のつなぎ目が
見苦しい (~_~;)
新年早々、やってしまった _| ̄|○ ガクッ
皆さま、ニットのテンションは要注意ですよ。
気を取り直し、オフホワイトも縫いましたが、
こちらはスムーズ。
手縫いのところも合わせて、10分ほどで出来ました。
明日、早速、どちらかを使ってくれるそうですよー。
縫い目は目立たないように巻いてください。
よろしくです。
(着画は近日中に載せます)
*****
ところで、スマホを持って初めての年末年始を迎えたムスメさん。
年末の挨拶やら、新年の挨拶やらで忙しい、忙しい。
今時のご挨拶はLINEなのは知ってはいたけどさ。
返事が来た(*゚▽゚*)とか、来ない(ノД`)とか、
まぁ、大変です。
手にスマホがくっついたんじゃないか、
そんな手になっちゃったんじゃない?
と思うくらい離さない。
その情熱を別のところに使ってくれたらいいのに(-_-;)
しかし、そんな休みも今日までだ。
明日から、部活が始まります。
ワタシも明日が仕事始め。
ムスメのお弁当も作らないといけないし
起きられるか心配… (;´д`)はぁ
いよいよ、始動だなー、2019年。
▲
by naminui77
| 2019-01-03 21:27
| こもの
▲
by naminui77
| 2015-12-07 21:10
| こもの
▲
by naminui77
| 2015-07-07 21:34
| こもの

娘と約束したショルダーバッグ。
石川ゆみさんデザインのキットレシピより
横幅とマチを少し狭くして、肩紐は移動カンで調節出来るようにしました。
生地は前回のカラートートバッグと同じく
CHECK&STRIPEさんのオリジナル帆布ローズピンク。
サイズを少し小さくしたので、1mでバッグ二つ出来ました。
(ケチケチで・笑)
内布は女子らしくリバティ・フォーゲッツ・ミー・ノッツ。
「中身が出そうで心配だから、外側にボタンつけて」
という娘。
しかし、外側などにボタンをつけたくない母。
マグネットをつけるという案も出ましたが、
ゆみさんの世界から外れるような気がして却下。
(移動カンやリバティ使用で、すでに世界から外れているんですけどね)
内側にボタンをつけて留めるということで折り合いをつけました。
使い勝手はわかりませんが…(^_^;)
しばらく使ってみて、ダメならまた改良するかも。
母はいらないと思っています(笑)
▲
by naminui77
| 2015-04-16 16:06
| こもの

石川ゆみさんデザインの
カラートートバッグ。
CHECK&STRIPEさんのオリジナル帆布・ローズピンクで作りました。
ちょっと落ちついた大人のピンクです。
以前、このキット(ラフランスの)を作ったのですが、
ちょうどよい大きさで形も可愛かったので
他の色でも作りたいと思っていました。
(思っている時間が長かった…)
工程は難しくないと思いますが、ミシンの糸調子がうまくいかなかったり、
苦手なバイアス処理があったりと、意外と時間がかかってしまった(~_~;)
縫い代をバイアスでくるむ作業はこの世からなくなってもよいと思うほどニガテ。
自分のなのでくるんであればいいという雑な仕上がりです。ワッハッハ
▲
by naminui77
| 2015-04-15 09:53
| こもの
▲
by naminui77
| 2015-04-11 13:04
| こもの
▲
by naminui77
| 2015-04-08 09:02
| こもの
▲
by naminui77
| 2015-02-04 20:16
| こもの